整骨院と病院や整形外科との違い
- 立川市のおおくぼ整骨院と整形外科や病院との違いが分からない。
- 病院や整形外科ではレントゲンに異常がないと言われたが痛みがある
- 交通事故の治療は整骨院と整形外科どっちに行ったらいいの?
交通事故に遭った直後は興奮していて、痛みなどがでなくても数時間後や翌日などに痛みやしびれなどが出現してくることもあります。そうなった状態でそのまま放置していると症状の悪化、治癒するまでの期間が長期間に及んでしまう場合などがあります。そうならないためにも早期に交通事故専門の施術を受けた方がいいです。施術を受ける際に整骨院と整形外科どちらに行ったらいいのか迷う方がとても多くいます。
病院・整形外科と整骨院それぞれの役割|立川市 おおくぼ整骨院
病院・整形外科の役割
病院や整形外科では、出血をしている怪我や骨の病気や骨折や脱臼・関節の変形などにって手術や投薬が必要な場合に対処します。また、レントゲン検査やCT検査・MRI検査などの画像検査が行われます。
交通事故後にはレントゲン検査をして骨に異常がない場合は、「特に異常ありません」と言われ、鎮痛剤や湿布を処方されて終了してしまう場合もあります。そのため、後遺症が残ってしまう危険性があります。
おおくぼ整骨院の役割
立川市のおおくぼ整骨院は、レントゲン検査には写らない、交通事故で痛めてしまった靭帯や筋肉などの組織に対して専門的なアプローチをして痛めてしまった組織の回復を図り、交通事故の様々な症状の改善をしていきます。
そのため、後遺症が残ってしまうリスクを減らすことができます。
痛めてしまっている組織に対して施術をしているため、病院や整形外科より通院頻度が多くなりますが、通院に対して発生する慰謝料が多くもらえますし、交通事故案件を専門としている弁護士法人様や行政書士様、自動車修理工場もありますので、ご自身で探さなくても立川市のおおくぼ整骨院に通院するとご紹介も可能です。
また、様々な補償面に対してもお伝えをしており、保険会社様との交渉のアドバイスも行っております。
Q&A|立川市 おおくぼ整骨院
Q.レントゲンに異常がないと言われたが、痛みが取れないため、おおくぼ整骨院でも治療はできますか?
A.もちろん治療できます。レントゲン検査は、骨や腫瘍などが写りますが、それ以外は写りません。当院は、レントゲン検査では、写らない筋肉や靭帯に対して直接アプローチをして、交通事故にて痛めてしまった組織に対して直接施術しております。
Q.交通事故治療はどんなことをしますか?
A.当院では、交通事故治療専門の施術として、痛めてしまった筋肉や靭帯などに対して、理学療法・運動療法・手技療法・固定法などを行って痛めてしまっている組織に対して直接施術しております。
Q.保険会社におおくぼ整骨院はダメと言われました。
A.その様な保険会社もある様ですが患者様に選ぶ権利があります。そのように言われた方は、諦めないで当院にお問い合わせください。当院に通院できるように保険会社様にお話をします。
Q.おおくぼ整骨院と整形外科のどっちに通院しても慰謝料は同じですか?
A.同じ金額が発生します。しかし、当院に通院すると慰謝料が増額する方法をお伝えいたします。
Q.おおくぼ整骨院と整形外科のどちらか片方だけの通院でもいいですか?
A.両方に通院する併用をお願いしております。
Q.整形外科にはどのペースで通えばいいですか?
A.整形外科の医師の指示もありますが、基本的には月に1回は必ず通院してください。怪我の状態などによっては2週間に1回は通院していただきます。交通事故の治療は基本的に、定期的な医師の診察が必要となります。

執筆者:
代表 大久保 学
整骨院での勤務と並行して、トレーナー活動にも従事。
柔道整復師の資格を習得後、おおくぼ整骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
特に、交通事故施術、産後骨盤矯正、スポーツ関係の症状、巻き爪、慢性の症状を得意としています。